今年1月ごろにブラジルのリオデジャネイロで空からハリネズミが落ちてきて女性の頭に針が刺さるというニュースが世界中で報道されました。
珍しいこともあるもんですね。暗くて狭いところが好きなハリネズミが電線をつたって移動していたというのだから驚きです。うちのごんちゃんならやりかねないなとも思いますので、その落下したハリネズミも相当やんちゃだったのかもしれません。
空から降ってくるハリネズミもしくは空飛ぶハリネズミをイメージしやすくするために、まるたろうが空を飛んでいるところを写真で見てみましょう。
↑街路樹などがある道で空を見上げるとこういう木洩れ陽が視界に入ります。
こういう視界に急にハリネズミが飛び込んできたらビックリしますね。
それでは空飛ぶハリネズミに登場して頂きましょう。
・
・
・
・
どうでしょうか。イメージできましたか?
ハリネズミが鳥やムササビのように空を飛ぶ動物だったらこんな感じに見えるかもしれません。
体中針だらけの動物が飛んで突撃してきたら危険なのでハリネズミは臆病で狭くて暗いところが好きで良かったと思います。
撮影はガラステーブルの上を歩かせてるときに下から撮りました。こうやって見るとハリネズミのお腹のフワフワが見やすいです。
↓風船を付けて飛ばすことも出来ます。
「空の旅を楽しんできます。」
2014/08/04 at 02:21
リオデジャネイロのニュースは、ブラジル語がポルトガル系なのかどうなのかで微妙に翻訳が変わってくるらしく、ハリネズミと翻訳されてしまったけれど、実際の所はヤマアラシだったという話です。
さすがにヤマアラシは頭に落ちてきたら大けがしますね…